信on

今日は昨日に引き続き両親不在のおかげで、誰に咎められるでもなく信Onに接続(笑) まぁ居てもできなくはないんですが、あんまり信Onばかりやっていると妙に心配したりするので、普段の生活にあまり影響しないように接続を控えてるんですが、居ないんだから問…

ということで何とか無事に新年を迎えることができました。 ちょっと年末は家事が立て込んでしまい、全然ログインできなかったのですが、いつも遊んでくれる皆さんもお元気で新年を迎えていらっしゃるでしょうか? 一段落したらまた信に行きますので、今年も…

覚醒の刻の実装にむけて、イザナミ宮開通orイザナミ撃破キャラが増えてきました(^-^) イザナミ撃破が巫女と仏門と軍学と医術。 イザナミ宮開通が殺陣と忍術と仙論。 鉄砲はまだ魔犬もやってませんが、私設の皆のおかげで前準備としては十分な感じです。 導入…

先週の木曜の午後から熱を出して寝込んで丸二日。 金曜は休んで土曜には何とか回復に向かってきたのですが、宵っ張りではぶり返しもあるので念のためにと週末きっちり休んでの信(^-^; かわら版は割と順番に進む気がしていたのでイザ関係は終わっていたかと思…

そんなワケ?でベタな洒落から始まりましたが、ついに…とうとう…やっと…ホントにやっと、イザ撃破です( '')ゞ 今日のかわら版でイザナミ宮に行きやすかったということもあって、医術でイザナミ宮に出発。 隠形の衣があるので基本追尾でついていくだけでした…

今日はかわら版が伏雷だったこともあって、仏門と術忍で魔犬からやってきました。 伏雷なのに魔犬からなのは、ご想像通り魔犬が終わってない方も一緒だったからですが、みんなで遊べるフィールドを増やすのを是とするのは私設のポリシーでもあるので、不満が…

ということで、今日は鉄砲でかわら版をこなしてレベルUPした後、耳45のクリアと、仙論で府内12のクリアをさせてもらいました。 鉄砲は相変わらずの状況ですがかわら版のお陰でまだ54ではありますがレベルも上がりましたので、さらに上を目指すと共に、…

徐々に覚醒の刻の情報が公開され、それに伴い私設メンバーの九州進行やイザ開通といった準備が着々と進んでいく中、うちの軍学も沖田畷を終わらせることに。 その前にも耳川で色々やっていたようで、その間に私はというと忍術でかわら版依頼を済ませてレベル…

今日は仏門で裎千代に挑戦。 私は物理アタッカーを持っていないのでアタッカーの苦労はあまりわからないのですが、裎千代相手だと釣られて結界に突っ込んだりすることも多くて結構大変そう。 攻撃も痛いので回復も盾も大変ではあるんですが、守護られ釣られ…

先週は、就職したり、叔父さんが亡くなって(そろそろって言われていたので突然…って程じゃなかったけど)通夜だ葬儀だと忙しくて信onをする気持ち的な余裕がありませんでしたが、今日は三連休の最後と言うこともあり久々に信on(^▽^) 本当は三連休の初めに戻…

今日は鉄砲でかわら版の蜃気楼の塔を済ませ、やっと鉄砲が迅速修理を覚えることができました(^-^) 後は最後の奥義を覚えると戦闘技能は皆伝しますが、生産については長い間ご無沙汰しているるので、いい加減に生産にも目を向けていかないといけないのかも(^-…

最近、中級クエストが終わったくらいのキャラが、気がつくと50代後半に入っているのをよく見かけますが、それというのもかわら版の報酬の経験が多いため、手頃なダンジョンであれば30代くらいでも通い詰めれば経験がどんどんあがるようなのです。 ウチにも50…

今日は21時まで知行ノックの後、覚醒の刻導入を視野にいれて黄泉〜根の国を少し進めることに。 覚醒の刻の詳細はまだ判っていないので実際に影響するかどうかはまったく不明なのですが、少しだけ公開されている情報だとイザナミの開放の後という設定っぽかっ…

今日はお手伝いで久々に四神から若雷、鎧剛鬼、獏神と、中級クエストの最後の敵を一気にやってきました。 四神の方は私が信inした時には残りが朱雀と玄武だけでしたが今日はかわら版依頼のボス狩りも朱雀だったので、いつもなら消したり寝かせたりと手間のか…

今日は殺陣と薬師で晶の後、巫女と薬師で佐賀城に初挑戦しました。 殺陣での晶は解呪タイミングをミスったりもあって初回は薬師が魅了されてしまい、魅了状態の攻撃で晶にかかっていって反撃でもげるという体たらく(>д それでも何とか二回目で撃破することが…

そろそろタイトルの藤岡屋ネタも尽きつつありますが、それはさておき今日はかわら版の浜名湖に術忍後鉄砲で行ってみました。 先日の叢雲堂と同じく誰かが叩いて救援を呼んで入るコンバスタイルで少しずつ奥に進んでいきます。 私設の方々が昼間にやった時に…

え〜っと、タイトルに深意はないです(笑) 今日は私設参加者がちょっと少なかったので、かわら版で叢雲堂に仏門ソロで行ってみました。 要は盾職が叩いて救援>一斉に参戦、というのの繰り返しですが、Lv60の鍛冶だと叢雲堂のNPCではかすり傷程度のダメージで…

今日のかわら版、特務がイザナミ撃破ということで、早速……って行けるワケもなく、だからということではないけれど知人さんの中級クエストのお手伝いに鉄砲で参加(^-^) 金山までは済ませたということで、東尋坊〜浜名湖〜富士地下〜地獄谷〜忍者砦と連戦し、…

今日のメンテで合戦も終わり……って参戦はほとんどしてないけど(^-^;……、何をしようかという話になった時に、たまたまかわら版で扶桑の森(空1)が出ていたので、それに行ってみることに。 往復が楽なのと報酬がちょっと割り増しなくらいで通常の空1狩りとや…

今日は三連休明けということもあって、何かするかな〜と思っていましたが、よくよく考えてみれば私以外は三連休で十分に信onを堪能したのでしょう、何だかポッカリと気の抜けた感じでした。 まぁたまにはこういう日もあるものですね(^-^) 私のほうもちょっと…

ということで「錬磨の刻」実装三日目。 心の底からダメ仕様だと思っている私設会話……と、さすがにこのネタで三回引っ張るのはちょっとアレかな?ということでこのネタ中止(笑) さて気を取り直して、今日から週末、大合戦。 しかしどうにもこうにも争覇の仕様…

ということで「錬磨の刻」実装二日目。 心の底からダメ仕様だと思っている私設会話ですが、二日目ともなると少しは慣れ……ません!! ゼッタイに!!ヽ(`Д´)ノ ハァハァ……(´Д`) ち、ちょっと興奮してしまいましたが、それはそれとして今日は沖田畷の攻略お手伝い。

というワケで以前から告知のあった大改修「錬磨の刻」 章立てするほどの仕様変更ではないといいつつ、私設マルチチャンネル化、ログ色の微調整機能、任意キーワードに反応する通知メッセージ機能、時間潰しに使える毎日かわら版、生産時の修得、潜在の見直し…

明日実施される"錬磨の刻"と12月に行われる改修に際して行われてきた実りの秋キャンペーン。 一ヶ月以上にわたって実施されていたんですが、稼働時間の短さゆえか、何となく熱心さに欠けていたのか、最後の一日になっての追い込みとなりました(笑) それでも…

今日は軍学で府内城に連れて行ってもらいました。 最初は私の絵巻が昔々に出ていたバグを放置していたままで角隈撃破表示がなかったため(府内に行く前にちゃんと島津公に話をして修正されました(^-^;)耳川を終わらせるという話だったのですが、実際には耳…

今日は軍学と薬師で空1狩りへ。 軍学の修得がメインの目的だったのですが、先に薬師の方が戦闘技能全皆伝してしまいました(^-^) これで巫女と薬師は戦闘全皆伝。生産は……ですが(笑) そして2アカだった分、金果のほうも取れていたのでまた言われるのかな?…

最近、軍学でインするとお下がり装備をあれこれ貰って、本人は何もしてないのにそれなりに充実した装備になってきました。 すごく嬉しい反面、もらいすぎかな?とか思わないでもないけど、寝る時に感謝して寝ることでヨシとしましょう(笑) そんな軍学ではな…

今日も早めに接続してはみたものの、あまりの眠さに耐え切れずにほどなく墜落(-_-; 通っているジムのメニューがキツくなって体力を、趣味の開発で知力を使い切ったのかもしれません(笑)

最近、というか実家に住むようになって23時あたりで電池が切れるような生活をしていて信onをする時間が制限されてきたので、以前は21時目処に接続するようにしていたのを多少早めに繋ぐようにしていたんですが、私設合併の影響なのか私が知らなかっただけで…

先日負けた晶に今度は巫女でリベンジ。 そして苦闘の末にようやく……撃破っ!!(>▽ 考えてみたら巫女も薬師も晶クリアしてなかったので、個人的には初突破ということになるのかな。 最初失敗していた不動も最後はギリギリだけど魅了寸前に入れることができたし…