ネット不調ナリ(>_<)

先日、兄のパソコンを新調してからどうにもネットに繋がらなくなりました。
メールくらいならケータイでもチェックできるけどさすがにネトゲは無理ッス(>へ<)

そろそろ兄宅の回線に寄生するのは辞めて個別に契約しないとダメなのかなぁ(-.-)


This diary was written by WindowsMobile with HatenaSync

日記をサボりまくっている間に季節は流れ流れて、中秋の名月
全国的にだいたいいい天気だったそうで、ウチからも満月がキレイに見えました(^-^)


ウチの近所では小規模ながら綱引きがあって、毎年子供たちが歌を歌いながら地区内を廻り、お菓子やお供えをもらってまわります。
私が小さかった頃と比べて子供の数が減っているのと、親御さんたちが夜の外出を快く思わないそうで、毎年それなりに苦労をしての開催となっているそうです。


気持ちは判りますが、地域の活動に参加させるのを嫌がるのではなく、親御さんたちも積極的に参加するようにして安全安心の度合いを高めるほうがいいんじゃないかなと思わないでもありません。


まぁそれはそれとして満月です。
ボ〜っと見てるのも割といいものです(^-^)b

本来はもっと早めにやるのが一般的と思われるお盆の集まりが、今日実家のほうで行われました。
私は普通にお仕事でしたので昼間からの宴会には参加しなかったのですが、近くの親類、遠くの親類、それなりに集まってたようです。
しかも夜には妹一家がまさかの再上陸……(-_-;
夏休みに転勤で熊本から福岡に引越しとかしてたので、もう来ないと思って油断していたのに、二、三日は居付くみたいです(´ρ`;タハー


それはさておき、先日からお盆のスキを見計らって、HPの入り口をちょっと更新。
昨年は何とか毎月変えていた扉絵の更新が今年に入って結構疎かになっていて、扉絵に描き込んである年月と実時間のズレが気になっていたので、毎月のパターンを作成して自動更新するようにしてみました。
えっ?だったらマメにちゃんと更新しろ?


………。


……と、とりあえず自動で変えるようになったので、ついでに二十四節気の表示も追加してみました。
以前はたまに付けていたこともあったんですが、太陽の動きを基準にしているため毎年ズレるのでめんどくさくて間違うとアレなのでやめてしまったのですが、計算するサンプルを見つけたので組み込んでみました(^-^;
ざっくりとしか動作検証してませんが、まぁ大丈夫でしょう(笑)


次は……辞書か、新機能か。
夏休みと言ってはしゃぎ回る甥姪に削られて残った気力次第でしょうか(^-^;

なんかもー久々の日記なワケですが、信On自体はちゃんと?プレイしていました。
まだまだ頻度はイマイチですが(^-^;


そんな?ワケで、先週末あたりからお盆ということで帰省したり帰省したり帰省したりUターンしたりと、毎年恒例の民族大移動が行われているわけですが、ウチも地方なものですからご他聞にもれず、滅多に会わないオジサン、オバサン、イトコにその他の親類縁者が集まってきます。
イヤ、それ自体はさしたる問題ではないのですが、それらの大人にくっついてやってくる、小さい侵略者がクセモノだったりします。
幸いにも私の仕事はお盆は関係なくカレンダーどおりで進行しているので昼間からお相手をすることはないのですが、それはそれで部屋を荒らされるんじゃないかと心配するハメになってきつかったり(^-^;


そもそも、田舎モノが都会で働いているからこその大移動なので、地方分権が叫ばれる昨今、もう少し地方を見直して、それぞれの故郷への本格的なUターンを考えたりしてみてはいかがですかね?
……。
いえ、別に自分が都会から地方に引っ込んだから言ってるワケではないです。
……。
…………。
………………(´・ω・`)

今日は昨日に引き続き両親不在のおかげで、誰に咎められるでもなく信Onに接続(笑)
まぁ居てもできなくはないんですが、あんまり信Onばかりやっていると妙に心配したりするので、普段の生活にあまり影響しないように接続を控えてるんですが、居ないんだから問題なすです(笑)


そんなワケで今日は接続したら、私設あたりでイソ行きの話しが出ている時に出くわしたようで、薬師で同行させていただくことになりました(^-^;
高千穂関連は、今年前半のブランクに加えて、元々ほとんどやってなかったので、必死についていくだけだったのですが、東西戦前の連携術のバラ撒き効果で雑魚敵はかなりサクサクっと倒していきます。
イソタケルはめんどくさいのとあいまって、ちょっと苦労はしましたが、風神雷神のところまで大きく時間オーバーもなく到達できたのは、連携術のおかげなのでしょう。
風神雷神は出現させたところで時間切れということで終了しましたが、なかなか見られない風神雷神を見られただけでOKですね。


いよいよ来週は東西戦が始まりますが、サーバ対抗という企画なのでがんばって参加しておきたいところですが、普段のペースだと週末とかに限られてしまうので、翌朝に影響でないように時間を考えての参加になりそうです(^-^;

今日は午前中に耳鼻科でごにょごにょとして、午後から両親を妹君のトコまで送ってきました。
現在の私のウチは鹿児島県と熊本県の県境から数kmというところなのですが、妹のマンションは熊本城のすぐそば。
厳密にはお堀の内側なので、昔なら城内にあたるあたりかもしれません(^-^;
何故にそんなとこに行ったかというと、明日の日曜は妹のとこの甥姪が運動会ということで、おじーちゃんおばーちゃんが応援に駆り出されたというワケ。


地元は田舎なので高速道路は未だ建設中のため、片道2時間ほどかかった上に、ほぼ休む間もなくとんぼ返りな行程でしたが、個人的にかねてから目をつけていたパソコンショップに行くことができたので、基本的に満足(^-^)
さらに実は今日はリアルで誕生日だった(年は聞かないコト!!(>_<))ので、これもかねてから計画していた自分へのご褒美(そこ、哀れそうな目で見ない!!(>_<))ということで、フルHDのワイドモニターを購入。
これまでメインPCは19インチでしたが、今日から24インチワイドという大きさ。
いやーExcelのシートが広い広い(笑)


帰宅して即モニター交換したあたりで程よい時間だったので信Onに接続。
これまで知らなかったけど、信Onてワイドモニターにも対応してたんですね〜(^-^;
戦闘はワイド表示ではないけど、街中とかワイドで表示されて、これまでより格段に視野が広がった感じ。
ワイドということで通常の視野に近いこともあって、余計にそう感じるのかもしれませんが、これはこれでかなりイイ感じです。


信Onで遊んだ後に少しだけHPの調整もできたので、東西戦の後の通常スケジュールになる頃には、移転に伴う内容補強もできそうな雰囲気。
一日でバタバタと色々ありましたが、まーそれなりに良い誕生日だったのかもしれません(^-^)