初、高千穂

ぎゅーってするとカルピスに…嘘(笑)

世間一般の小中高生は夏休みになってきましたが、社会人度の高い信オンのみなさんは暑い中バテずにがんばってますか?(^_^;
私は色々思うところもあり退職して来月から田舎にUターンということで、クーラーをガンガンに効かせた自室で引越しの準備をしつつ信三昧の日々です。まぁかなりの割合が昼寝かもしれませんが(笑)


それはさておき、夜中過ぎて日付も変わった頃、上杉PC主体で高千穂に行くと言う話を伺い、なんとか友好10000達成していた医術で参戦させてもらいました。
先日のパッチ前は割とどんな構成でもいけてたそうなのですが、今は難易度が桁違いにUPしたということで、構成を考えつつ2徒党14キャラって集めるのがものすごく大変になったとかで、最初の編成にかなりの時間がかかっていました。
それでも何とか揃ってまずは制限時間付きの雑魚狩りをしたのですが、これはアタッカーさんが優秀であれば楽勝で、時間を短縮するために回復行動すら控えるという状況の中、サクサクとクリア。
そしていよいよ問題の弁天とやることになったのですが、これが3体同時に撃破しないと完全回復蘇生をしたり、全滅技を連打してくるという凶悪至極なシステムで、構成を変え、応援を呼んだりして朝までやったのですが、惜しいところ?でクリアには至らず、残念な結果に終わりました。
治身丹や万均丹を湯水のように消費するという問題もありますが、これを無事故でクリアするには相当特化を限定しなければならないような気がし、最近の信オンに見られるライトユーザー向けの仕様変更には、全力で逆行するという状況のような気がします。


それにしても、いつかは私設徒党で高千穂っていう目標があったけど、盾6詠唱3回復3アタック2の構成にするには私のトコはサポ職ばかりで困るなぁとか思ったりしました(^-^;