武将戦なんて、いつ以来でしょう(^-^;

今日は日曜ということで、少しだけまじめに糸魚川合戦に参戦(^-^)
と言っても基本が野良な巫女としては、囮で走り回るくらいしかできなかったんですけどね(^^;
それでも久しぶりに合戦にちゃんと参加してる感じがあって楽しかったです(^-^)
そうこうしていると武将に行くと言う徒党からお誘いを受け、ご一緒させていただくことに。
でも陣武将は次々と落とされていくし、どこに行くのかな〜と思ってたら本陣武将に行くとのこと…しかも家老試験(@▽@;
その話を聞き、私はだいぶ昔に家老にさせていただいたので、今回は試験に行かれる方を優先したほうがいいということで一旦は外していただいたんですが、神職がいないということで、改めて参戦(^^;


そして本陣に向かったのですが、久々の取り付きで初回は大ミス(>_<)
スタート準備の確認のOK言う前にカウント始まるし、カウントは早いわでキッチリと出遅れてしまいました。陣取りのスタートが迅速になってきているのか、単に私が鈍いのか…たぶん後者なんでしょうねぇ(--;
それでも出直しでの取り付きは成功し、やや…いや、かなりかな?…苦戦はしたものの何とか撃破して、無事に家老試験は完了(^-^)v
そうこうするうちに陣も終わり、前哨戦は北条の参加者がないと聞いていたのでズルして武勲を稼ごうと毎回参加申請(笑)


そうしてわずかばかりの武勲を稼ぎ、次の陣ではまたまた囮で走り回り、眠気が勝ってきたあたりで本日は終了。
徳川家も三方ヶ原で優勢に進めているという話でしたし、残りの合戦もがんばって悲願の越中奪還を果たしましょう(^-^)