週末は恒例(^-^)

ということで、第6回のツアーに行ってきました(^^)
今週は盟友徳川家が防御合戦なので上杉家も援軍に行かれている方が多く、人数が集まるかどうか若干不安ではありましたが、いつもよりかなり時間をかけて7人揃えなんとかスタートすることができました。
本日の予定は摂津和泉と紀伊
というのも、これで一応は全国一周になるからなんですね。
実際は越後をやってないので完全に一周というわけではないですが、越後は地元ですからね(^-^;
でも摂津和泉の屋敷は三好家滅亡中なので敵はいません(って指摘されるまで気づいてなかったけど(^^;)し、紀伊は外ボスらしきNPCがいないので、対戦予定数はかなり少なめ。
でも集めるのに時間もかかってましたので、少なくてもいいか〜ってことで摂津和泉へ移動。
この移動時間も結構かかるんですよね〜。
駕籠屋(かごや)とかあってある程度ワープできればいいのにな〜とか思っちゃいますね(^-^;
そうこうするうちに摂津和泉に到着し、ボスではないけどフィールドで強いほうである「姥火」と戦闘。
しかし強いとはいってもレベル40以下だと単なるザコ。
SS撮る間もなく退治してしまいました。
早く三好家には復興してもらわないと、手ごたえも何もないですね〜(^^;
回数進んでダンジョン編にはいってからに期待でしょうか。
そしていよいよ一巡目最後の国、紀伊へ突入です。
この紀伊もダンジョンやクエスト関連でメチャメチャ強いNPCがいますが、そのせいか外ボスらしきのはいなくて屋敷のみ…ということでまっすぐ屋敷に向かって準備万端。
ここ紀伊屋敷は通称「牛鬼」屋敷ということで、ボス級は「如月の牛鬼」と「晦の牛鬼」の2匹。
一応、Lv40以上なので手ごたえはそれなりに期待できます(^^)
まずは本館手前の部屋にいる「如月の牛鬼」から

ちゃんとSS撮れてないですが、まぁ青い牛鬼ってことで(^-^;
さすがにボス級なだけあって一撃もそれなりに痛かったです…が、徒党の方々も素人じゃありませんので、ほどなく撃破(^^)v
そしていよいよ一巡目オーラス「晦の牛鬼」との対戦です。
晦の牛鬼は本館最奥の部屋にいるため、そこに行くまでかなりの数のザコに絡まれ、トータル時間でいうとボスと戦っているよりザコに絡まれて戦っている時間のほうが長かったりするくらいでした(^-^;
それでも奥まで進んでいよいよ晦の牛鬼と対戦。

先ほどの如月の牛鬼より強かったのですが、前衛さんたちのがんばりもあって、無事に撃破(^^)v
メンバーの方の時間の都合もあって、その後は春日山に戻りつつの解散となりましたが、これで(越後以外)の全国をとりあえずは一巡。
さすがにクエスト関連や留守ボスは放置してきただけあって、思ったより早く一巡しました。
ということで次回からは狩り残しをやって完全制覇を目指さないといけませんね〜(^^)