情勢の変化に混乱気味

昨日はトラブルであんまりできなかったので…というわけでもないのですが、今日は評定よりちょっと前に繋いで流派の習得をやってみました。
休んでいる間も寄合所とか見て情報は集めていたので、まずは英明付与の型を覚えます。
後はこれにいろんな効果をつけていけばいいのですが、まずは習うより慣れろということで手当たり次第に町人と話をします(笑)
そうして気がつくと、準備ありの上に詠唱四付き…orz
評定の時に聞いてみてもダメだろうとのことだったので、評定後に破棄して今度は光波術の型をもらい、寝る前にちょっとだけということで茸採り名人の試練に挑戦したらどうやら成功し、そのあとお篠の試練を紹介されこちらも成功したようで、結果として継続時間延長+ウェイト減の効果がついたようです。
じっくりやったときはダメだったのに、不思議なものです(^^;
評定のほうは武田使者の見下した態度が非常にムカついたのですが、最終的にはグダグダ感が漂ってきていたので内容は割愛(笑)
評定で意見出すのもいいですが、まずは上杉家の未来を考えてからの意見、行動がないとこのままユートピア&過疎で終わってしまうと懸念しちゃったりしないでもないです。
私の場合は、リハビリもあるので当面は様子見しちゃう予定ではありますけどね。

流派:英明付与の型
茸採り名人→継続時間短縮:成功3回失敗8回
お風→消費気合減:成功1回
漁師→パラ変動:失敗3回成功?1回(準備つき)
隠居爺→要詠唱付与・四:失敗2回成功?1回
一喝→消費気合減
総合:失敗っぽいので破棄(^-^;
流派:光波術の型
茸採り名人→継続時間短縮:成功1回
お篠→ウェイト減:成功1回
総合:今のところ順調