今日のネタと言ったら屋敷…しかないでしょう(笑)

なんせ恒例となっている大規模パッチ後の臨時メンテナンスの連続(今回は長過ぎ(--;)で、プレイ時間ほとんど取れませんでしたしね。
…ということで、昨日まで現実の忙しさにエネルギーを振り絞っていたせいで信Onができずにいたので、今日こそは……メンテ後ということもあるし、屋敷実装されるし……ということで一回目の臨時メンテナンスが終わったころを見計らって接続。
サーバー選択で風雲サーバが接続不可になっていたので、ちょっと不安にはなったものの群雄には入れたのでまずは全財産持って屋敷の買い付けに行きます(笑)
といっても知行もあるし、普段の生活にもお金はかかりますし、いきなり無茶して広い土地買っても持て余すだろうと予想し、土地、建物に家具色々買って大体200貫コースになるようにチョイス。
まずは土地だけ購入して広さの実感が沸いたところで屋敷に名前をつけて、知人一覧にあった人を片っ端から限定開放登録。
そしたら突然対話が入って驚きましたが、開放登録するだけで「招待されました」ってメッセージ出るんですね(^^;
冒険中だった方、突然の招待でゴメンナサイね。
まずは土地も広くないから小さな武家屋敷で十分だし、植木を少しと襖と畳を揃えて屋敷設置だ〜っと意気込んで向かったら、人が多すぎて入れません(--;
以前の東西戦のときもそうでしたけど、コーエーって新規要素で空間移動が発生するような場合、まず確実に最大負荷人数を読み間違えますね。
断片が好評だとか言う自分勝手で間違ったノウハウを蓄積してるヒマがあるなら、もっと現実的な負荷についてのノウハウを勉強すべきなのではないでしょうか?(^^;
そして屋敷に入れずに右往左往しているときに、知人さんから千引へのご招待があったので、屋敷を両替に預け(屋敷がショボいのか、両替が無敵にスゴイのか…)て千引へ移動…だったのですが、緊急メンテの告知が入ったため冒険はキャンセル。
でも移動だけはしておこうと信濃経由で美濃に向かったら、美濃に入った瞬間にシステムエラーで落とされ、なんとか復帰したら越後と信濃の関所の信濃側の位置に巻き戻し(;_;)
再度突入は危険なのでメンテ後ということにして、とりあえず落ちて待つことにしたんですが、落ちようとする前にサーバシステムダウンにより、またまた落とされてしまいました。
結局そのままメンテに雪崩れ込んだようで、復帰は叶わぬまま…メンテの終了時間も未定→24:00→1:00と延長しまくってましたので、千引は結局いけずじまいでした。
誘ってくれたみなさん、挨拶もできずに落ちてしまってゴメンナサイ〜(つд;)
それでも屋敷への未練があったので、1:00のメンテ終了を待って再接続。
予想通り信濃関所前に巻き戻されており、強行も切れてるし行進もかけられないので関所兵に捕まって結局春日へ死に戻り。
名声返せ〜と声を大にしていいたいトコです。
そして春日山に戻って、両替から屋敷を受け取り、そそくさと屋敷ゾーンへ移動しあーでもないこーでもないと試行錯誤を重ね、店売り家具を見たいがためだけに全種購入して設置してみたりと遊んでいましたが、比較的落ち着いたところに知人鍛冶屋さんからの屋敷招待のご連絡(^^)
さっそく伺ってみましたが、土地がウチより広いのでゆったりとした感じに見えます。
植木や内装はこれからということでしたので、近日中には充実されるのでしょう。
それに比べてウチは狭い土地にアイテムがたくさん設置しちゃったので見た目の参考程度にと思い、その鍛治屋さんを自分の屋敷で待っていたら、またしても不具合発生とかで屋敷ゾーンにはいれないとのこと。
時間もかなりキビしくなってきていたので、明日以降に再度ご招待ということを約束して、本日は終了。
今日は屋敷にかかりっきりでしたけど、初実装のときってみんな一緒だと思いますし、コーエーさんも、もうすこしちゃんとして欲しいなぁと思いつつ、この日記を書いているのでした(笑)