流行モノですし(^-^;

『続々々・眞琴日記』とか

昨日、与力昇進のための試験を言い渡されたので、2アカで強行を組んで、さっそく加賀に向かいます。
平仮名で「が」のつく国の修験者に会わなければならないって、言われても「が」のつく国は全部で4つ。
最初の加賀で決着がつけば楽なんですけど、一応全部まわっても良いようにコースを考えてみます。
そうなると多少遠回りではありますが、加賀→伊賀→駿河→相模が無難というか妥当というか……(^^;
考えていても始まらないので、とりあえず到着した加賀で山間部を巡回している修験者を探します。
コースそのものはオフィシャルガイドに書かれているので判っているのですが、周りに強い敵も多く、強行で気合を消費している身としては、なかなか油断できません。
そうして慎重に歩を進めて探し回っている最中、うはっ!?……って、かなり遠くの方から走ってきた虎に襲われて気合もなくいたぶられて死亡(-人-)
ここまできたのにもう一回春日山から出直しかぁ……と思っている私の前を、スタスタと歩いていく「山伏」……。やまぶしっ!?
その時私の脳裏にギター侍波田陽区の言葉が聞こえていたのは幻聴なのでしょうか……OTZ
べべべん♪べべべん♪
ワタシ薬師♪薬師♪
よりより上杉みんなのために、戦場丹屋もやってます♪
ようやく勲功たまってきたので、与力ぃ〜試験に行かなくちゃ♪
オフィシャルガイドでコースを調べ♪
強敵さけつつ危険を冒して巡回コースにやってきた……っていうじゃな〜い♪
でも巡回してるの山伏ですからっ!!残念っ(>ム<)
修験者は町でのうのうと暮らしてますから斬りっ!!
えぇ成仏して春日山から出直して、加賀→伊賀→駿河と回ったところで本命の修験者を見つけて与力試験はクリアしました。
所属は甘粕隊ということで突撃槍なんですが、巫女の時と一緒…(--;
でも今度は槍がちゃんと使える職業なので、突撃槍使い潰すまで使ってやろうっと(^^;
(でも山伏と修験者を取り違えてたのは事実です……(--;)