12月なのに夏日…(@△@;

『上杉評定』とか

観測史上初となる12月の夏日の陽気のせいか、はたまたDQのせいかはわかりませんが、上杉評定も参加者がちょっと少なくてサクサク終わってました(^^;
その時もちょっと話題にあがったんですが、最近上杉家に新人さんが増えている様子。
私も薬師強化で白蛇に粘着してますので実感はしていましたが、プレイヤー人口が増えるのは良いことです(^^)
それはさておき、今日の評定で公式に評定衆の募集があった裏では、私に対しての外交衆への勧誘がされていました(^-^;
即答はできませんが、一応検討するという返事をして時間稼ぎ(笑)
確かに少人数だと個人への負担が大きいので、お手伝いしたほうがいいような気はしてるんですけど、もうちょっと考えてみることにします。

『続々・眞琴の修得』とか

2アカで評定を見ながら、今日も白蛇で修得。
難易度が上がってきているため時間はかかるようになってきていますが、徒党人数が多くて倒すのにも時間がかからないので3時間ちょっとがんばって本日は終了。
ついでに軍事クエのアイテムである蛇の肝が貯まってきたので納入すると、与力まで残り勲功が16とな(@@)
それじゃ〜ということで内政クエで定例報告と巡察を受けて速攻で終了。
そして与力試験を言い渡されたんですが……「が」のつく国の修験者に会えって……(-_-;
「が」って伊賀、加賀、相模に駿河って4つもあるじゃないですか(T_T)
しょうがないので明日から近い順に回りますかぁ……。