当面は修得三昧

『眞琴の修得』とか

12月に入って世間では正月へのカウントダウンに向け、師走のあわただしさが見て取れるようになってきましたが、信Onでは飛龍へのカウントダウンに向けてあわただしくなってきて……いるような雰囲気(笑)
それでも飛龍発売までの2週間はなんとか平穏な日々が過ごせるということで、宣言どおり2nd薬師の眞琴での修得に努めます。
と言っても白蛇かみのわらじで修得やっていらっしゃる方を見つけて潜り込ませてもらうだけなんですけどね(^^;
今日はみのわらじ徒党がいらっしゃったのでご一緒させていただき、4時間あまりでレベルが2コもあがってしまいました。
折角トップページに写真貼ったばかりなのにもう古くなってしまうとは……みのわらじでの経験値の多さをナメてはいけませんね(^^;
でもレベル30になって潜在能力も上がるようになってきたから、今後は技能修得重視で白蛇徒党に入れてもらうようにしたほうがいいのかな?

『飛龍の章での技能?』とか

みのわらじ狩りの途中でも話がでていましたし、冒頭でもカウントダウンな雰囲気と書いた飛龍の章。
実装内容も詳細に告知があったワケですが、家がなくなったということで関心事の一番トップにおどりでてきたのは、やはり新規技能と目録でしょう。
一部のサイトにファイル解析(というか開いて見ただけ?)の情報が掲載され始めているようなんですが、私も真似して信長のファイルを無理矢理テキストエディタで開いてみました(笑)
そうすると……確かにそれらしい文字列がズラズラとあります。アイテム名にルビ追加の時もなんの変換もしていないルビデータがありました(最新版ではちゃんと暗号化されてます)が、なんかこう、素人でも見れちゃうっていうのは大丈夫なんでしょうか?(^^;

まぁそれはさておき、見てしまったモノは晒したいというのが人情……ということで、既存では見かけない技能っぽいものだけ羅列してみましょう。
螺旋大車輪 / 四連斬 / 魂呼の唄 / 瞬殺閃 / 仕込み針 / 奇門遁甲 / 術式強化 / 光芒・華 / 剛健法 / 伐採之に / 威厳 / 挑戦状 / 叱咤激励 / 立物細工 / 魔除け / 幽体離脱 / 死人休め / 材料採集之に / 奪霊視 / 歩き念仏 / 眠りの誘い / 神隠しの唄改 / 鎮魂歌・改 / 稲荷祝詞 / 魂迎え / 調教 / 変装・四 / 影武者 / 誘惑 / 隠形の術・改 / 帰還の術 / 調伏の術 / 全体武器修理 / 全体鎧修理 / 一括修理 / 眠り薬処方 / 興奮薬処方 / 応急措置 / 遅滞の計 / 回復の計 / 豪傑 / 攻式符作成ろ / 妖式符作成ろ / 呪式符作成ろ / 癒式符作成ろ / 護式符作成ろ / 格式帳・壱 / 格式帳・弐 / 格式帳・参 / 紋の秘伝 / 血脈の力 / 血潮の力 / 感状
パッと見て判るものからなにやら怪しげなものまでありますね(^^;
まぁ詳細は飛龍で判明するでしょうから、楽しみにしておきましょう。

それにしても、誘惑>眠り薬処方>興奮薬処方>調教でコンボしたら、かなり赤面モノな予感(*^-^*)