第二回毘沙門天市

今日は諸々の都合で少し早めに接続することができたので、毘沙門天市で少しはマシな腰装備を買えるように、ちょっとだけヒノキ伐採(^^)
なんとかスズメの涙ほどの貯金をツバメの涙くらいには増やしたトコで謎之草さんに拉致されてしまいました(^^;
いつも拉致されても文句も言わずに徒党参加するんですが、参加してみてちょっとビックリ。
というのも、徒党員は、謎之草さんに最上清武さんに榊瑠華さん…そう、このメンバーは毘沙門天市実行委員会と言ってもいいメンバーです(^^;
そんな中になぜか私が…しかし、このメンバーの会話を聞いていると、なにか手伝わないといけないような気がしてきます(仕様らしいです(^^;)
その後、ロマネスクさんも加わって、市が開始したんですが、仕様(笑)とはいってもそうそうできることもないので、市が始まってからは門衛の向きを内側に変えて、敵視国からのお客さんが襲われにくくなるようにする仕事をしていましたが、榊さんが都合で終わられた後は門外で案内アナウンスをさせてもらいました。
その間にオークションも無事終わり、道場での対人模擬徒党戦も進行し、24時を少し過ぎた時点で市は終了し、図らずもそのまま終了アナウンスの大役までやっちゃいました(^^;
終わってみて気付いたのは、腰装備買えてなかったことだけ(笑)
元々裏方の仕事は嫌いじゃない(そうでないと神職はできないです(笑))し、微力でもお手伝いできて良かったと思います(^-^)
腰装備は合戦までに買えればいいワケですしね(^^)b