匠皆伝〜(^-^)v

今日は天気が良かったので早めに家事を済ませて信On(笑)
出かけたりしないのか?というツッコミはヒラリとかわして、真夏の暑さもやや弱くなり、部屋の中を通る風に涼みながらの信Onもなかなか快適です(笑)
昨日破魔矢を使い切ったのでまずは鳳尾竹を伐採しに行って、山盛り抱えて戻ってきたら黙々と破魔矢作成。鳳尾竹がなくなると今度はその破魔矢から光の矢を黙々と作成(笑)
トータル3時間もたった頃、ようやく匠5皆伝(^-^)v
これで前々から知人の方に言っていた、性能はイマイチでもお手軽に付与ができるようになりました。まぁ全職で付与石取扱ができる今となってはさほど重要ではないかもしれませんが(笑)

その後ちょっと休憩(というか気持ちよすぎてお昼寝してました)して、夜に再度接続。
冒険に行きそうな人が少なく感じたので、装備の物色もかねて稲葉山に出張(^^)
しばらくウロウロしても声がかからなかったので春日山に帰ろうかな〜と思って門を出たところで忍者砦へお誘いが(笑)
それにしても混んでました。途中で検索したときで108人…修得、断片と煩悩全開のPCの数としては出来すぎてるくらい多いです(^-^;
断片ドロップ率はかなり下がってたと思いますが、なんとか希望者全員に一枚ずつは手に入れることができて、その上、上忍にもかなりの苦戦でしたが勝つことができました…が出口のNPCを目前にして徒党が分断されてしまい、梟で全滅><
NPCまで数歩のとこで死んだのはかなり悔しかったけど、冒険自体はとても楽しかったです(^^)
でもコーエーさんも断片の分布についてはもう少し考えないと、断片集めで特定の場所に集中してる上に、数ヶ月もすれば断片需要そのものがなくなって閑散とするような気がしますよ〜(笑)