東西大合戦も、兵どもが夢の後(--)

始まる前は「2週間もあるなんて長すぎるかな?」なんて思っていた東西大合戦も、終わってしまえば参加時間の少なさが悔やまれるほど短く思えます(--)
ちょうど現実の方で忙しかったのでしょうがないですけどね(^^;

今週もけっこう忙しくて時間が取れてなかったんですが、今日は東西大合戦が終わってちょっと落ち着いた雰囲気を味わうために、いつものように岡崎を散策していたところ、知人に誘われて破戒僧兵…というか死の頭巾狙いに行くことになりました(^^)
う〜ん、このパターンも何度目?って感じもなきにしもあらずですが、そうそう毎日大きな変化があったら疲れますから、これくらいが私には向いているのかも(笑)
ただちょっといつもと違ったのは、今日の徒党は五人。しかも忍者さん抜きというなかなか大胆な構成(^^;
おかげで少しマンネリ感もでていた破戒僧兵狩りも、ちょっと緊張感のあるものになります。
しかもターゲットを破戒僧兵メインから吸血蛙メインに変えたりしたので、余計にそんな印象になりました。

破戒僧兵と吸血蛙はどちらも死の頭巾ドロップしますし、存在エリアも重なっているのでいつも両方狩っていたりするんですが、吸血蛙は反射結界を持つと言うやっかいな性格をしています。
それに結界に活身効果もあるのでなかなか倒れないんですね〜(^^;
それでもみんなで力を合わせ…特に回復役のちょびさまには詠唱間に合わないこともあって申し訳なかったんですが…狩ること30分(くらいだったかな?)
出ましたよ〜死の頭巾。もちろん私にではないですけどね(笑)

その後24時頃までやって、時間ということで終わりにして岡崎にもどり、せっかくなので撮ったばかりの死の頭巾を装備してもらって記念にパチリ(^▽^)b□
時間は短かったけど、一緒にやった方に目的の頭巾も出て、後味スッキリな感じで終了したのでした(^-^)ノ