三方ヶ原合戦


これまで幾度となく上杉の合戦に駆けつけてきてくれた徳川の危機?ということで、今日から始まった『三方ヶ原合戦』に行ってきました。
参陣の旗もらうのに、越後屋敷まで行かないといけないのがちょっと面倒でしたが、何とか旗も貰って、いざ参陣。
三国峠川中島は熟知してますが、三方ヶ原は初めてで、城門の上からすぐ正面に本陣が見えます。(写真上)

入ってみると、掲示板の前は黒山の人集り。(写真下)
よく考えてみると、徳川PCに加えて上杉PC、織田PCも参陣してるワケですから、人数も多いんですね(^^;

検索すると、その時点での参加PC数が340人くらいで、うち上杉PCだけで50人くらい居ました。
ちょっとビックリ(゜×゜)

《戦闘開始〜!!》04/05/05

旗取りに手間取ったので、参陣したのは開始から1時間以上経過していましたが、運良く誘われて徒党に。
準備中にこっそり隠し撮り?してみました(笑)(写真、両方)

最初は武将に行ったのですが、起伏の激しい三方ヶ原の地形に阻まれ?て徒党が分断。
分断した中で私の居た方は、飯尾連竜(左後詰大将)に襲われてしまい、あっさり全滅(><)
やはり後詰武将は強かったです(--;

その後、後詰付近(場所はよく判ってないです)で国人衆が味方陣に釣られてきていたので、掃除しようということで戦闘開始。
これがLV48もあって強いの何の…体力のない私は何度も死んで、蘇生させてもらってました。

でもなんとか倒して、得られた経験値は24万…(゜ ゜)
苦労すると対価もスゴイんですねぇ。

《終わってみれば…》04/05/05

ちょっと休憩してから再度接続し、ウロウロしてたところを拉致されて徒党へ(笑)
敵、今川のNPCも残り少なくなっており、やっと見つけたNPCを撃破し、2戦目の最中に陣終了。
最後は死んで終わってしまいました(--;
とりあえず、三方ヶ原の最初の陣は徳川圧勝で終わったので、良かった良かったというところでしょうか。
写真はカメラマンが下手で、隠し撮り?のタイミングがとれなかったため、過半数が後ろ向きという結果になってしまいました。
今度はちゃんと撮れるようにしますので、顔出しOKの方は個人的にご連絡くださいませ(^-^)