三国峠は人でいっぱい(^^;

今日から三国峠合戦。
ということで早速参陣してみたわけですが、異様にPCが多め(@_@;
これまでは徳川家さまの合戦周期が上杉家と合致していたため、援軍も本願寺さまだけだったのですが、今回は徳川家さまがうまく合戦周期をずらすことができて、援軍に参じてくださっていたのでした。
しかもこれまで停戦条約もあって比較的参加の少なかった武田が相手方に援軍。
徳川と対峙していた今川ももちろん援軍に入っていましたので、上杉&徳川&本願寺の連合vs北条&武田&今川の三国同盟でのフルガチ勝負になっていたのです。


昔は攻撃側は援軍がなかったので、対三国同盟では攻め側の上杉がかなり不利でしたが、今は敵味方ともに援軍きまくりですし、上杉家のほうが勢いがありますからそうそう負けるわけには行きません。
しかも上野奪還のための重要な布石になる今回の合戦ですからなおさらです。


ピーク時には300人を越える人数が三国峠に集結し、久々の燃える戦い!
最近は上杉が北条をいじめてるような合戦が続いたので、対人、対武将とも戦力が互角に近い状態での合戦は、きつくはありますがやりがいはそれ以上にあります。
私も防衛に囮にとがんばって、巫女で武将徒党にも誘われて(こちらは残念ながら取り付けませんでしたが)、久々に楽しい合戦時間をすごせました(^^)
このペースで一週間、う〜ん楽しい(笑)