追儺式とひな祭(^▽^)

今日のひな壇

今日は予定されていた色々な修正と、これから一ヶ月もの間実施される「追儺式・ひな祭」のために早めに帰宅して即ログイン(^^)
あ、そうそう……まずは越中奪還おめでとうございました。
上杉家のますますの発展を目指して、これからもがんばっていきましょうね〜(^^)ノシ


そしてイベントのほうですが前回の追儺式でもすごい人数が集まっていましたが、今回もなかなかの賑わい。
新規にはじめられた方や移籍組の方で所属PC数も増えているようで、町内に出没する鬼には雲霞のごとくまとわりついていました(^^;
まぁかくいう私もその中にいたわけですが、相変わらず豆まきのシステム(アイテムとして使う)は使い辛く、ウインドウが複数開けるWin版はともかく、PS2版では少々手間取るような感じ。
それでも景品の染料やひな壇セットにつられて(立物はそんなに人気なさげ(笑))みんなこれでもか、というくらい豆を投げまくっていました(笑)


今回はイベント実装もさることながら、信書(メール機能)の実装と、スクリーンショット、ログ保存機能の実装が個人的には最大の関心事。
私はスクリーンショットは定期的に自動保存する機能を持ったツールを使っているのですが、撮り忘れはない代わりにココ一番でのショットは取れなかったので、今回の機能実装は大変助かります。
もちろん、ログ保存機能も本家でサポートするわけですから出力結果もきれいに整形されており、非常に見やすいです(^^)
なにより起動し忘れたりとかいうことがないですからね(笑)


信書にしても、普段はプレイ時間帯が合わないけど週末くらいは一緒に遊びたいというような知人さんとの連絡に便利ですし、総じて今回の修正は◎をあげたいくらいです(^^)
まだTDと入魂材の変更は実感できていませんが、それも追々わかってくることでしょう。
ホント、久々に良い改修が入った上にしばらくはイベントでも遊べそうですし、越中も奪還できて狩場も薬師の生産も楽になり、同盟の徳川も奮闘されてとりあえずは滅亡の危機も脱したことですし、後は上野の奪還をするだけかなぁ?な〜んて考えてしまう今日この頃なのでした(笑)