春日山評定

今日は評定ということで、まじめに参加。
というのも糸魚川のあとのことを話し合ったりするんじゃないかな〜と思ったからなんですが、実際には本願寺の復興の話とか伊賀忍さんからの使者とかあって、予想とは違いましたが重要な話し合いになってました。
一応、越中は次回の合戦で陥落させられるというのは暗黙の了解になっている感じで、その前に行われる本願寺さんの復興支援をがんばろうということでした。
個人的には越中を先に落としてからのほうが楽でよかったんですが、放置しておくと加賀の支配者が変わっちゃいそうでしたので、まぁしょうがないですね(^^;


上杉家としては越中奪還は悲願ですが、その後のことはまだ不確定要素が多くて非常に流動的。
本来なら敵視すべき武田家とは停戦協定で友好状態になってますから、当面は北条追撃で次は上野奪還を目指すのでしょうか?
合戦はしんどいですが、一方的な勝利ではなく一進一退の攻防になると非常に緊張感が出て楽しいので、そういう合戦で勝利をつかみたいところです。