ようやく薬師が侍大将

ということで、明日のメンテナンス前に知行のための治身丸献上を済ませたところ、薬師に侍大将試験が発生してしまいました(^^;
5th侍、6th忍者がだいぶ前に侍大将になっているので、お世辞にも早い昇進とは言えませんが、ここ最近コツコツと献上してきてたのがようやく実ったようで、感慨深いものがあります。
試験内容は鬼熊の肝を取ってくるというものでしたが、詳細を調べる前に知人さん数名に声をかけさせてもらって、鍛冶のよじさんと侍B沙門さんがお手伝いくださることに(^^)


よじさんは2アカで鍛冶を出してくださったので、私も負けじ?と巫女もだし、中身3人キャラ5人4職(鍛鍛侍薬巫)……だったハズ……で信濃に移動。
とりあえず甲斐へいく道のところにいた鬼小熊をやってみたのですが、B沙門さんが手ごたえがなさすぎるということで場所を昇仙峡に変えて、鬼熊を探します。
ところが昇仙峡付近にいるはずの鬼熊がまったく見当たらず、探しているうちに時間だけがどんどん過ぎていきます(--;
そうこうするうちに、甲斐にはもう一箇所鬼熊がでる箇所があるとのことで、そちらに移動したら1匹いたので早速倒し一発目で肝GET(^o^)v
比較的出やすいのか日頃の行いが良いのか、試験はあっさりと終了し、春日山に戻って報告して、無事に大熊隊への所属となりました(^^;
次の試験は薬作るだけなので勲功さえ貯まればあっさりと昇進できそうですし、
勲功もまじめに献上していれば貯まりそうなので、早めに次の昇進はさせたいところです(^^)


その後は本来やるつもりだった献上と、それに伴う生産をしながら延々と世間話?(よりよりHPに掲載されていたT花さんの小銭稼ぎとその実践結果の話とか、2台のマシンで2アカできる人のログオフなしのマシン切り替え方法など)の話をして本日は終了。