ちょっと心境の変化があった…っぽい?

今日は日曜ということで定例の上杉家評定があったのですが、サボってしまいました(つω・)
今まで私事都合とか寝ちゃってたとかで繋いでなくて参加しなかったことは結構あったけど、その時間に信Onやってて行かなかったのは初めてのような気がします。
それで何をやっていたのかというと3rdの僧侶と4thの鍛冶屋で黙々とPL(--;

というのも1st巫女での知行(牧場)が少しレベルアップしてきたので、改良を進めようとしたら差塩が大量に必要なことが判明し、2nd薬師の知行(畑)ではフォローのしようがないということが判明してしまったワケです(^^;
本当はこういう時のために知行商があるのかもしれませんが、例の知行バブル*1し、接続時間不定なので約束もしにくい…なんてコトを考えるとネガティブループに陥ってしまってダメですね(^^;
って愚痴ってみたり躁状態になってみたり、書いてて自分で変かなと思ってる今日この頃です。

*1:私に言わせればバグですね(--)))のせいで軒並み高騰してしまっていて、プレイ時間の少ないビンボー巫女にはとても手が出ません。 そこで長いこと低レベルのまま放置しておいた3rd僧侶と4th鍛冶屋を鍛えて、とりあえず知行を持てるところまであげてしまおうと思い立ったのです。 そうなると平日は帰りが遅くてそうそう時間もかけられないので、週末(といっても最近は休日出勤しがち(T_T))の時間のあるときにやらないと二進も三進もいかなくなって、とうとう評定サボりということになってしまったのです。 そして3rd僧侶と4th鍛冶屋はどうなったかというと、3rd僧侶がLv21→22へ、4th鍛冶屋はLv13→Lv16へと成長しました。 勲功も軍事でそれなりに稼げたので与力まであとちょっとって感じかな。 目標の知行をするには4th鍛冶屋はレベル不足なので、まだまだ修行は進めないといけないけど、サボっただけの成果はあったと言えるでしょう(^^; でも正直そろそろ一人でコツコツやるには限界ではあるんですが、周囲の知人さんに同じくらいのレベルのキャラ持ってる方はいない((みんな高レベルですね