初の糸魚川

先週の仕様変更より念願だった合戦での攻め込み先が献策で指定できるようになり、上杉としては遠くてめんどくさくて奪還しようにも意欲のわかない三国峠より、近くて楽で奪還すると狩場や富山やら蜃気楼の塔やら美味しい糸魚川のほうがいいわけで、今回はもちろんほぼ満場一致で糸魚川(^^)b
しかも仕様変更にともない先週合戦がなかったので、今週は告知だけだと思っていたのですがいきなりの合戦開始ということで、仕事もできるだけ早めに切り上げていざ参戦。

近くて楽なので、そそくさと入ってみたら…どこかで見たような風景(--;
合戦場マップはなんとおなじみ川中島(笑)
しかも東西逆になってて微妙に混乱気味(^^;
前回の三国峠が散々だったので、今回も結構苦戦するのかな〜とか思ってたんですが、我が上杉軍は順調に陣を落としており、戦果稼ぎのためのN狩りも盛んに行われています。
それもそのはず、北条の同盟である武田は妖魔陣が開始されており、今川は徳川と戦闘中だったりします。
上杉も同盟国の徳川、斎藤ともに合戦中なので援軍は期待できないんですが、現在滅亡中の本願寺からの援軍があるのと、モチベーションが高いまま維持できているので調子よくいけてるようです。
私はというと、今回から弓兵が導入されたのでさっそく挑戦してみようと思いましたが、敵をさがしてフラフラしてるところを誘われてN狩り三昧。
平日で時間は短めでしたが、最後は周囲のNが枯れたところで武将も倒し、久々に楽しく合戦の時間を過ごせました(^^)
まぁ勝ってるからいえることなのかもしれませんけどね(^^;