第4回 どきっ!?〜(以下略)

だんだんタイトルでの省略も激しくなってきた週末恒例のボス狩りツアーですが、今日は急ぎの仕事もなかったのでそそくさと帰宅して実施(^^)
毎回春日山周辺でヒマそうにしている知人さんをかき集めていくのですが、やる度に最後まで適当な人のいない職がでます。
しかもその都度違う職が(笑)
今のところ、神職と陰陽については、神職は自分ですし、陰陽も皆勤賞陰陽さんがいらっしゃるので困ったことはないですが、それ以外はちょっと時間かかることもあります。
まぁ急いでるワケではないので構わないと言えば構わないんですけどね(^^;
そんなこんなで知人さん&知人さんの知人さん(結局は知ってる人ですけど)で7人揃ったところで、本日のツアー開始。
前回で東南海を制覇しているので、今回は近場からということで越中から開始して北陸をまわります。
そんなワケで、まずは外ボスの「くたべ」が相手です。

外ボスとは言っても中ボス級の敵ですし、比較的見慣れていたこともあって、サックリと狩り倒します。
七夕期間ということもあって、限定導入されている七夕の隊列でやってみたのですが、よく考えたらダンジョン、採集、献上でしか短冊の紙片は出ないので、外ボスやるときには意味がないようです(^^;
攻撃と防御が+5%ではありますけど、一会の隊列の全+2%の方が効果的な気もしますしね。
そして、「くたべ」を倒した時、ちょうど夜時間になるところだったので夜間限定の橋姫まで移動し、少し待って沸いたところで戦闘開始。

いつも越中の橋を通るときに絡まれないように気をつけている相手ですが、今日は日頃のそういったストレスをぶつけるかのように、力尽くして見事に退治。
ぽろりも「古宮の心」が出て、なかなか順調(^^)
続いてちょっと引き返して、やってきたのはカラス天狗。
実際には3ポップするのでボスではないのですが、強敵と認めて1匹だけ退治(笑)

強敵と認めたとおり、天狗系はそれなりに強いので油断はしませんが、このところボスツアーでしか戦闘してないのでBGMが普通だとちょっと気楽。
クレジット曲だったりすると、キリッとなるんですけどね(^^;
それでもほどなく終わって次は越中屋敷の神保長職です。
ただこの神保さん、雅楽催馬楽で必須の長城の笛という高価値のドロップがあるせいか結構狩られていて、今日も例に違わず留守(--;
沸き待ちなしが基本ルールなので、これで越中は完了ということになり隣国、加賀へ移動です。
加賀ではまず能登半島の先端ほどにいる、猿鬼へ向かいます。
猿鬼自身は黄色ネームで接近しても問題ないのですが、周囲にいる敵が赤ネームでそれなりに強いので、徒党が割れてしまわないように注意して接近し(実際は絡まれましたけど(^^;)、いざ対決。

鬼系の敵でしたが目からビーム出すような不条理な攻撃はなく、ほどなく退治完了。
ドロップはイマイチでしたが、まぁ順調かな?
残念ながら加賀屋敷の方は、本願寺滅亡中ということで拠点になっていますので本日は戦闘できませんので、これで加賀は終了。
屋敷のほうは本願寺が復興なった暁に再挑戦しないといけないですね(^^)
そして越前に移動して、まずは屋敷で甲斐氏当主。

屋敷ボスなのに固有名ももらえてない可哀相な敵ですが情け容赦なくバッサリと(^^;
あまりの不憫さに生まれ変わったら名前つけてもらうんだよ〜と思ったり思わなかったり……。
屋敷の後は越前の山奥を異様な広範囲で歩き回ることで有名な、破門師範代が相手です。
越前の外NPCの中では最強ということもあり、本日のヤマ場という感じ。
まぁ見つけるのに少々時間はかかりましたが、予想よりずいぶん早く見つけることができたので、いざ戦闘(^^)

残念ながらクレジットBGMではなかったですが、さすがに越前最強なだけあって、バランスの良い攻撃をしてきますが、そこはこちらの徒党もハンパなく強い方ですので、ほどなく勝利(^^)
ぽろりも期待していたものではありませんでしたが、ゲッツ一門薬師さんに千社札・不眠不休が出て、いよいよ本日のラスト、八百比丘尼との対戦に向かいます。
八百比丘尼は少々奥まったところにおり、パッと見普通の尼僧に見えます。

しかも、背にいたっては私より小さい…(--;
これまで数多く倒してきたボスは、鬼だったり天狗だったり幽姫だったり…人間でも武将みたいなオジサマばかりだったので、八百比丘尼との戦闘はどうみてもウチら徒党がいじめてるようにみえてしょうがなかったです。
八百比丘尼は結構おしゃれな装備をドロップする可能性があったのですが、残念ながらぽろりなしでした。
それでもこれで越前は制覇ということで本日は終了。
帰りはのんびり船旅でした(^^)

春日山についてから、去年の七夕のアイテムが使用できるということで、去年アイテム交換した知人僧侶さんと早速使ってみました。
と言っても去年交換したアイテムそのものは倉庫圧迫の折りにポイしていたので、改めて倉庫から去年の七夕アイテムの愛情の証を出してきて再度交換。
去年のアイテムが残っている点については追求はナシの方向で(^.^)
使った結果については……いやもうスッゴク恥ずかしい赤面モノ(*≧▽≦*)
確かに一年越しで愛情の証で交換しあったアイテムを持ち合ってる関係の方にのみのイベントですが、この恥ずかしい行為を見ることができる人はどれくらいいたのでしょうか?(^^;