か、川中島!?

なんだかんだと現実の忙しさにかまけて二日ほど繋いでなかったのですが、今日から川中島ということでどうにかこうにか日付の変わる前に帰ってきて、即接続(^^;
やっぱり屋敷は間に合わなかったようで…って告知あったけど…こんな状況にコーエーが慣れてしまうのがちょっと恐いかな。
正直、飛龍へのアップグレード代の半分は返してもらってもバチは当たらないんじゃないかな〜と思いますが、そんなことより川中島ということで、前回の惨敗の雪辱も果たさねばなりませんから、早速軍旗を貰って参陣します。
そして川中島にはいってみると、門内は味方PCの多さで処理落ちしてしまうくらい。
盟友徳川家の人々に加え、できちゃった同盟の斎藤からも援軍が駆けつけてくれています。
きっと今日川中島にきた人たちは武田との馴れ合いを良しとしない方々なんでしょう。(と勝手に想像(笑))
最近でこそ対武田戦で苦戦を強いられている上杉家ですが、飛龍前には三国同盟相手に信濃陥落目前まで行った地力があります。
それに加えて心強い援軍があるわけですから、もう押せ押せな感じ。
私も最初はソロで馬に乗って遊んでいましたが、N狩り徒党に誘われて狩りまくり…とまでは行きませんでしたが、負けても運良く逃げ切れたり徒党の方の援護に救われたりして、なんと落ちるまで一度も死なずに終了することができました。
あまり長い時間ではありませんでしたが、N狩りや対人をやって死ななかったのははじめてかもしれません(^-^;
術のほうもようやく覚えた気合吸収が予想以上に効果があってびっくり。
二刀侍さんが四連撃・改を使ってるところにかけたりしたんですが、気合が回復…というか減りません(笑)
四連撃・改終わった状態で気合満タンなんですもん。
四連撃・改は気合消費が少ないのがウリですが、ほぼ消費0にできるというのは合戦より黄泉比良坂とか、叢雲堂とか死霊系の敵がいるところではものすごーーーく役に立つのではないでしょうか(^^;
そんな夢も抱きつつ、ちょうど陣合間の休憩になったので本日は終了。
勿論、上杉の圧勝で初陣は終わったのでした。