Lv5でもやれば出来ゅる〜(^^)

今日は復興戦目前ということで臨時評定が開催されるので、とりあえず岡崎城に放り込んでおこうと2nd薬師で接続。
ところが油断大敵と言うか単なるおバカなのか、2nd薬師は先日目録取りに伊賀に戻っちゃってたんですね〜(--;
素直に1stで出席すれば何の問題もないんですが、今後の事も考えてこの2nd薬師を岡崎へ移動させることにしちゃいました。

この2nd薬師は、妹という設定で作ったのですが正直二人を交互に成長させるだけの時間的余裕も精神的余裕もないため、Lv5になったところで基本的に放置していたため技能で使えそうなのは「疾走」のみ、もちろん、野外技能なんて習得していません。
この「疾走」のみで伊賀から三河まで移動するつもりなのですが彼女の所属は伊賀忍
伊賀から三河までの最短経路は伊賀⇒伊勢⇒尾張三河なのですが、伊勢の本願寺は敵視関係にあり関所の突破ですら容易ではありません。
それに伊勢は属国地なので在野に散らばるNPCも比較的高レベルで、Lv5の薬師が近づこうものなら待ってましたとばかりに襲ってきます(>_<)
そうなると普通は一旦大阪、近江(三好家とは友好関係ですし)を経て行くのが無難なのですが、何の気の迷いか私は伊勢への抜け道に向かって進んでいました(^^;

抜け道は関所よりいくらかは安全に国境を越えることができますが、それもLv20前後の敵を振り切ったり、倒したりできればこそ。
しかも大概は街道より奥地にあって、付近に敵が居ることも少なくありません。
それでも一か八か、運がよければ抜けることができるはず、と思っちゃったんですね(^^;

まずは伊賀から伊勢へ…なるべく敵NPCから離れて、山の縁をギリギリまで駆け上った状態のままジリッジリッと進み、敵の動きが止まると息を殺してやり過ごし、疾走を切らさぬようにして…突破!!
そして伊勢内は街道筋に引亡者などの敵がいるので、ちょっと大きめに迂回しながら進むことでなんとか突破し、本日最後の難関、伊勢と尾張の間の抜け道です。
でも今になって思えば、こっちの関所は多少足が遅くてもそのまま突破できたのかもしれませんが、そのときは抜け道突破しか念頭になく、またまたコソコソ、ジリジリと進んでまたしても突破!!
いやぁ、やればできるもんですねぇ(笑)
その後は岡崎城で評定(というか戦術指南?)を聞いてましたけど、飽きてきたので早々に切り上げて風月一門方々と一緒に越後に移動して終了。
それにしても、今日のドキドキ感は久しく忘れていた気持ちを思い出して、なかなか楽しかったです。
みなさんも低レベルキャラで抜け道突破してみませんか?(笑)