近江屋敷へ


明日はメンテの日だし、のんびり伐採でもして生産に備えるかな〜とか思いつつ、古神道・四を皆伝していたのを思い出し、次の古神道・五を貰いに伊勢・海賊町へひとっ走り。
途中、ツキミ姫さんと対話しながらのんびり行程で岡崎に帰る途中、徒党に誘われたので勿論、即OK。

勧誘された時は行き先が決まってなかったけど、話しているうちに近江の虎を狩りましょうということで、尾張、美濃を経由して近江へ移動。
近江は敵視国ですが、そこは神職の本領発揮ということで、神隠しポンポン♪で軽〜く関所突破。

実際に虎のとこまで行った時点で、すでに先着徒党がいらっしゃったので、目標を急遽近江屋敷に変更。
門衛を倒したところで都合によりメンバーチェンジ(^^;

いつもながら侍さまと鍛治屋さまの守護に感謝しつつ、しばらく近江屋敷で六角一門衆退治に興じて本日は終了(^^)

終わってから気がつくと、戦闘中詠唱かけるとしばらく時間ができたので写真撮りまくっており、整理におおわらわ(^^;
何事もほどほどが肝心なのね、と痛感したのでした(笑)


たくさん撮ったので徒党メンバー写真も(^^;
瀬戸さまが小さいのは、私のウデのせいです…ゴメンなさいです<(_ _)>
業田さまはワザワザ格好いい兜に変えてくださいました。ありがとうございます(^^)