実はおしゃべりということがバレた?(笑)

今日は両替前でボ〜ッとしていたら、ステキ?な2ショットを発見!

個人的にはこの二人が一緒に行ってくれるなら黄泉だって怖くないと感じるお二方です。
「私が(一方的に)信頼できる侍ランキング」でのトップ2ってとこでしょうか(^^)
どっちがトップかと聞かれると困りますけど(^^;


そんなことを考えながら推挙希望の方に推挙をあげてたりしていたら、知人神職さんからTDのお誘い。
……がメンバーが集まってみるとレベル差が10以上になってしまっていたので、TDを断念して上野にお誘いしてみました。


そう、それはもう遥かな昔、まだ越中が混沌の中にあった頃、上杉家の人々は適度にレベルがあがると上野で経験を積んだり、昇進のために上野で内政をこなしたり(私も上野で刀狩100回はしましたし)していたのです。
ところが憎き北条&武田(この記憶はいまだに消えません)の挟撃に疲弊し、上野が北条の手に落ちてからはほとんど行かなくなっていました。
まぁ他にもTDができたり、新しいダンジョンができたりというのもあったんですけどね(^^;
そんなワケで昔の記憶を頼りに先導して行ってみましたが、記憶が曖昧な上に思ったより敵が強かったりして、予想以上にいろんな意味で苦戦(^^;
弓狩人から狐、山神の使いと、文字通り上野を一周するように1丹時間ほど走り回って遊んでみましたが、修得や経験のうまみ的に「これだっ!」という敵を見つけることはできませんでした。
まぁでも、ほとんどの方が上野初めてということで、新鮮に感じていただけたようで、ちょっとはよかったのかもしれないです(^^)
ただ、後半参加された風月の神職さんと昔の上野の話題で妙に盛り上がってしまい、私とその方以外の誰も知らない昔の話をダァ〜っとしてしまい、ちょっとだけ反省(--;


今後の上野はというと、もう少しレベルがあがったら廃城とか遊べるところはありますし、そのころにはきっと奪還していることでしょう(^^)b
後は何人かの知人さんに言われている問題の上野のクエスがありますし……(^^;


その後、もう少しでレベルが上がると言う鍛冶屋さんと一緒にTDへ。
時間いっぱいまで修得でがんばって、鍛冶屋さんはレベルアップ達成していましたが、私も時間ギリギリで倒した最後の敵でレベルアップ(^^)
実は鍛冶屋さんにレベルで追いつかれてたんですが、最後に辛うじて1こ上に上がることができました(笑)